街なかに映像が溢れています。
ブレードランナー市街の状況です。
でも、まだ5Gはこれからです。
映像の時代はこれからさらにくるわけです。
モニターが世に溢れかえっています。
最近は山手線なんかは、車内モニターだらけです。
広告配信する側もまだ正解がわからない感じです。
16たい9の、一般的な画面サイズ(横長の1920*1080って言われるやつ一般的なテレビ)
の画面が横に3つ並ぶわけですね。
みっつ同じ映像を横並びで流すパターン。
3つの画面を一つの画面に見立てて流すパターン。
右と左のモニターでは静止画でインフォメーションを流しながらセンターのモニターだけで動画を流すパターン。
いろんなパターンがあります。
納品としては、みっつの映像を別データで納品し、あとはモニター側(電車側が3つのモニターを同期して流すんだろうなって感じです。)
だから静止画に見えるデータも、数十秒の動画データです。
WEB広告もいろんな画角があるんですよね。
インスタグラムの画角の正解が未だにわかりません。
スクエア(正方形)が正解だとは思うんですけど4対5までは画角変更できたりします。
ティック・トックなんかは、
9対16の縦長動画でいけます。
こんな感じで、動画を流す場所によっていろんな動画サイズがあったり、バリエージョンがとても増えています。
実際、納品したけどどこで流れるかわからない。ってことが多々多々タタタあります。
納品形式もいろんなかたちがあります。